プラット庄内ニュース

活動報告

2023/10/22

ハロウィン防災キャンプ in 旧北庄内小学校 開催報告

先週末、10月14日(土)~15日(日)に、庄内地域白洲町にある、今は廃校の旧北庄内小学校にて防災キャンプを開催しました。

スケジュールと募集内容はこちら

 

旧北庄内小学校での防災キャンプイベントは今回で2回目。

1日目夜雨予報ということもあり下記の感じでご参加いただきました。

  • 1日目夕方時点の参加:7家族合計19人(大人11人・子供8人)

うち泊りは2家族(大人2人・子供2人)合計4人でした。

 

1週間前

1週間前の10月7日土曜日。一緒に運営のなるきくんと太田で草刈りをして最高のキャンプ場に♪

↑草刈り前

1日目 13時

入口の目印ののぼり&看板を立てます。

1日目 14時頃

みんな徐々に集合。ハロウィンコスプレの写真撮影&ハロウィンの飾りつけ。

はじめての方も多かったですので、名前で呼び合えるように名札を書きました。

1日目 15時頃

キャンプ初めてのご家族と、テント張ったことがない中学生とみんなでテント張りワークショップ。

今回は雨や風に強いワンポールテントを張りました。

夜が雨予報でしたので、雨にあたらないようにタープと連結できる位置合わせの方法や、ペグ種類(ジェラルミンペグ・鋼鉄ペグの違い)やペグを打ち込む角度、ハンマーの使い方、ペグの抜き方などをご案内。

1日目 16時頃

今日の夜がまぁまぁな雨予報で日帰りに変更のご家族もいたりしましたので、ハロウィンコスプレして早々にみんなで記念撮影。

↑顔が判別できないように小さな写真にしています

1日目 16時頃

ハロウィンかぼちゃランタンづくり。

みんな持ってきたかぼちゃに顔を書いてくりぬきます。

今回は小さなお子さんが多かったですので、かぼちゃにマジックで下書きを書いてもらって、小刀はでの顔の穴あけは大人が少しお手伝い。

中のワタはみんな楽しそうにスプーンでほじって綺麗にしました。

今回はみんな小さめの西洋かぼちゃを持ってきてくれて、かわいいランタンができあがりました。

夜はかぼちゃの中に火のついたアロマ用のろうそくを入れますので、小さいかぼちゃの場合は上に穴をあけて焦げないようにしています。少し高さがあるかぼちゃは下をくりぬいて、ろうそくの上からかぼちゃランタンを被せるとスゴク魅力的に。

1日目 17時頃

賞味期限のアルファ米を自治会からいただきまして、6月の防災キャンプに続いて2回目の『アルファ化米おいしく食べようコンテスト』を開催!

今日の夕飯は、なるきくん特製のカレーということで、たくさんご飯を炊くことに。

この災害用アルファ米は50人分。一気につくる方法は書いていますが、少しずつ食べる方法は書いていません。

水の分量どうしようとなっていたところ、
なるきくん:「適当でいいらー」
なんともワイルド!土鍋炊きと、普通の鍋で炊く2種類を用意。水の分量はなるきくんの感覚任せ。

全く水につけおきせずに炊いてみたところ炊きあがりは少し芯があります。
なるきくん:「ちょっと蒸らせば大丈夫」
ということでちょっと蒸らしていたところベストな炊きあがりに。流石!

なるき特製カレーも男のカレーで豪快に鍋から溢れるほど作り、味はというと子供たちに大人気!

あれだけたくさん炊いたご飯もすぐに終わって2回目の炊飯することに。アルファ米はつけおきいらずですぐに炊けるのでキャンプ向きかも。

 

1日目 18時頃

外のはすぐに暗くなり、カレー以外にも焼きそばや焼き肉などそれぞれみんなでシェアしながら楽しく夕食をいただきました。

かぼちゃランタンを見ながら話が弾みます。

 

1日目 18時30頃

舘山寺ランタンプロジェクトとコラボ!

80台のフェアハンドランタンを点灯。テントの周りが明かりに囲まれて幻想的な雰囲気に。

後からこの舘山寺ランタンプロジェクトを見にお越しいただいた見学の方も、写真撮影しながらみんなで夜を楽しみました。

 

2日目 4時頃

昨夜18時頃から降り始めた雨。夜は大分降りまして、メインタープは寝る直前に30cmペグを二重にクロスさせて補強するなど雨対策はしましたが、雨には敵わず。。。

地面がゆるくなってロープの引っ張りに耐え切れなくなって2枚連結レクタタープが深夜4時ごろ崩壊。。。

「ガタン」という音で気が付いて、なるきくんと太田の2人でタープ下の荷物を別のタープへ移動。

雨&暗さもあり、だいたいできたところで、明日やろうということに。

 

2日目 9時頃

起床。というか7時ごろにはもう起きていましたが、もうすぐ雨があがるということで、こどもとゲームしたりして過ごしていました。

気温も低く、雨でテンションも少し落ち気味でしたので、挽きたての珈琲を淹れることに。(こどもには暖かい和紅茶)

暖かい珈琲は身体を温めてくれて、安心感も生まれます。「コーヒーってこんなにいいものなんだなぁ」としみじみ感じました。災害被害の際も、暖かい飲み物だけで安心感が大分違うのかなと思います。暖かい飲みものに必要なのは水とカセットガス。普段から備蓄してローリングストックで使う防災対策がお勧めです。

 

2日目 10時頃

雨も上がって一転して秋晴れに。

雨で濡れてしまったものも乾かして、乾かしきれなかったタープなどは持ち帰ってカビないように完全乾燥させました。

 

2日目 11時頃

30分清掃活動。キャンプ場ではない施設を利用しましたので、先週の草刈りに続いてトイレも綺麗に清掃しました。普段は地域の方がスポーツで使っているグラウンドですが、みなさん綺麗にされていて、外トイレですが大分綺麗で気持ちよくキャンプができました。ありがとうございます。

また旧北庄内小学校の防災キャンプは今後も定期的に行いまして、防災に強い庄内地域、魅力的なみんなが住みたいまちに育んでいきたいと思います。